デジタル一眼レフ

デジタル一眼レフとは、従来の一眼レフのカメラでできていた機能を引き継ぎながら、デジタル写真が撮れるようにしたカメラです。形状も従来の一眼レフとはほとんど変わりはありませんし、替えのレンズもそのまま使えるものが少なくありません。これまで一眼レフを使っていた人ならば、違和感なく使えて、しかも便利になった点が多いため、登場と同時に一気に人気が集まりました。
一眼レフの特長は、内部にミラーを配置することによって、実際に撮る映像をファインダーから確認しながら撮影ができることです。デジタル一眼レフにももちろん内部にはミラーが設置されていて、フィルム式の場合はこのミラーが跳ね上がって奥のフィルムに画像が記録されていたのが、デジタル一眼レフの場合にはミラーが跳ね上がって奥の撮像素子に画像が記録されることになります。フィルムが巻き上がる感覚はなくなりますが、撮影自体の感覚は従来の一眼レフとほとんど違わないので、カメラユーザーにとっても違和感なく移行できたのも良かったのかもしれません。デジタルに記録することで、撮った写真をネットワークなどで簡単に転送できる点も便利で、特に報道関係など撮った写真をすぐに送信したい場合などは抜群の利便性を発揮したことも普及に貢献しました。ただし、画質を左右する撮像素子の大きさは、どうしても35mmフィルム型の撮像素子に迫るのは難しく、そのクラスの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフは数十万円とかなりハイクラスなものになります。通常のデジタル一眼レフは、それよりは少々劣ることになりますが、それでも普通のコンパクトデジカメとは比較にならないほどきれいな写真がとれますし、プリントしても違いが分かるほどではありません。最近登場したミラーレスの一眼レフの場合には、それよりさらにもう一段階小さな撮像素子を使っていることが多いようです。
デジタル一眼レフには後ろにモニターが付いていますが、これは基本的には操作や撮った写真の確認を行うもので、写真を撮るときにはファインダーを覗いて撮るのが一般的です。最近のデジタル一眼レフの中には、モニターを見ながら撮ることができるものもありますが、重さや形状を考えてもファインダーを覗いたほうが楽だと思います。ただし、モニターで撮った写真を確認できるという点は、従来の一眼レフに比べて格段に便利になりました。たくさん撮って好きな写真だけ残してプリントすることができるという点からも、デジタル化によって一眼レフでの撮影を趣味にする人が増えたのではないでしょうか。

カメラ徹底ナビTOPに戻る

カメラ徹底ナビ
ページのトップへ戻る